光造形事業 = 不二精密工業株式会社/13.04.05 求人&協力会社募集

光造形事業

自動車部品をはじめ、二輪・家電などの内装部品、外装部品、機能部品など、あらゆる部品の試作をお客様とのオリエンテーションにより、3D形状のモデリングから製作まで精密かつスピーディーに対応させていただきます。

 主要製品

  • 試作部品、一品物製品、小ロット量産部品、簡易金型

お客様のご要望に合うよう、最新鋭の機械と技術を駆使し、短期間で高品質な試作品を製作します。また、製作にあたっては、部品の種類や製作数、目的によって最適な方法をご提案させていただきます。

光造形の流れ

1.CADソフトによるデータの作成・受領

h01.pngh02.pngお客様の3D-CADソフトで作成したSTL形式データをお送りいただきます。

弊社にて、お送りいただいたデータの内容をチェック致します。データによっては、お客様にデータ修正をお願いする場合があります。


2.専用前処理ソフトに取り込み

h03.pngh04.png光造形システムの専用前処理ソフトにSTLデータを取り込み、造形出力用のデータに加工します。

専用前処理ソフトにて、一度の出力で複数の部品を造形出来るように配置しますので、効率良く造形が可能になります。


3.光造形システムによる造形出力

h05.pngh06.png最新型の高速な光造形システムにより、精密かつ滑らかな造形物が全自動で出力可能です。


4.造形物の洗浄・クリーンアップ

h07.pngh08.png専用の洗浄機を使用し、超音波高水圧で造形物を支えるサポート材や油脂などを除去・洗浄します。


5.造形物の完成

h09.pngh10.pngお客様からCADデータの受領より最短で数時間~1日程度で製作が可能です。

複数の部品を同時にご依頼いただきますと同時に製作出来ますので、より低コストで造形が可能になります。


Supported Link

マルチ・ディメンション合同会社

banner_m-dmn.png各社3Dプリンタ及び光造形システム等の販売・導入支援